セミナー情報
HRC人材メッセ「採用・育成・評価」
参加無料・事前予約制・申込先着順

熾烈を極める採用マーケット
上昇する若年層の離職率
最近では入社後1年未満で会社を去ってしまうケースも増加傾向にあり、多くの企業経営者、人事担当者が入社しては辞めていく優秀な若者の心を理解できないままでいます。
若者はなぜ会社を辞めるのか?
まずは学生の実体を知ることが、御社の中にある思い込みを打ち壊します。
採用力のある会社へのリノベーション。
日本の人事制度を知り尽くした城繁幸氏とともに、現代の雇用問題を考えます。

「若者はなぜ3年で辞めるのか?」
講師

城 繁幸 氏(作家・人事コンサルタント)
- ■プロフィール
- 1973年生まれ。人事コンサルティング「Joe's Labo」代表。
東京大学法学部卒業後、富士通株式会社入社。人事部にて新しい人事制度の導入からその運営に関わる。2004年、同社退職後に出版した『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』において成果主義の様々な問題点を指摘し、大ベストセラーとなる。人事制度、採用など雇用問題に対する「若者の視点」を取り入れたユニークな意見をメディアにて発信し続けている。 - ■主な著作
-
『若者はなぜ3年で辞めるのか?"年功序列が奪う日本の未来"』
『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』
『日本型「成果主義」の可能性』 など

「大学が取り組むキャリアデザインの実際と展望」
講師
平井 英嗣 氏(立命館大学 キャリアセンター部長)
- ■プロフィール
- 1948年生まれ。元アメリカンフットボール選手・コーチ。関西学生アメリカンフットボール連盟理事長。立命館大学体育会アメリカンフットボール部パンサーズヘッドコーチ・監督・総監督を歴任。1994年、創部41年目にして立命館大学を初のリーグ優勝、大学日本一へと導く。

「企業と学生の真剣勝負!新卒採用活動を勝ち抜く!!!」
パネラー
城 繁幸 氏(作家・人事コンサルタント)
平井 英嗣 氏(立命館大学 キャリアセンター部長)
- 【コーディネーター】
- 本田 勝裕(キャリアコンサルタント)
セミナー詳細(開催終了)
開催日時 | 2007年3月27日(火)14:00〜16:45(13:30〜受付開始) |
---|---|
会場 | 新宿住友ビル1F :会議室B |
住所 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 企業経営者様・人事(採用)担当者様 |
- ご担当者様はぜひ社長様、人事採用ご担当役員様とご参加ください。
- ご参加は1社2名様までとさせていただきます。
- 定員になり次第、申込みを締め切らさせていただきます。ご了承ください。
お問合せ先
- ヒューマン リソース コンサルティング株式会社
(現:株式会社エイチ アール シー) - TEL:03-5369-3300
- E-mail:seminar@h-r-c.co.jp